着物と浴衣は日本の伝統的なファッションアイテムで、独特のデザインと作り方がその魅力。現代のデザイン要素を取り入れることで、伝統と現代が完璧に融合し、新しいスタイルを生み出しています。 ■
商品の説明
ご覧頂きありがとうございます。
銘仙で織られた菊文様の小紋です。
こちらアンティークになります。
黒地に銘仙で織られた大ぶりの菊の花が目を惹くお洒落なデザインの一着です。
■サイズ(cm)
・身丈 153.5
・裄 62
・袖丈 66.5
・袖巾 31.5
・前巾 20
・後巾 28.5
・前内あげ なし
・後内あげ なし
・裄余り 5.5
※適正身長は身丈の±5cmです。
※身丈は肩からの計測です。
■状態
袖に解れと薄い汚れ、襟山に縦線状の薄い汚れがございます。
※画像7〜10
アンティーク着物になります。ご理解の上ご購入お願いいたします。
■素材
正絹
商品番号 104a #tmg241024
■ 104a tmg241024
自宅保管品です。
サイズに関して、多少の誤差はご了承下さい。
検品はしておりますが見落としたシミや汚れなどがある場合もございます。
シワに関しては画像をご確認下さい。
リユース品の為、完品をお求めのお方はご遠慮下さいませ。
光の加減やお使いの端末の設定により写真の色と商品の色が異なることがあります。
ご理解ご了承の上にご購入お願い致します。
発送の際はコンパクトにしてお送り致します。
振袖 小紋 訪問着 付け下げ 着物 和風ベルト 和風ベルト 紬 帯 博多帯 袋帯 名古屋帯 黒留袖 留袖 和服 シャレ帯 洒落帯 結婚式
■ 成人式
#TSUMUGIの着物
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣
■ >
■ 着物 > 小紋商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域大阪府