■ ■
商品の説明
ご覧頂き有難うございます。
日本刀、脇差真剣の残欠から作成したクラフトナイフとなります。
銘は藤原金道とありました。
自分用に作ったのですが、また作りたくなったのでこちらは出品することにしました。
切先は作り直して刃は研ぎ直してあります。
刃文は残せませんでしたが、素晴らしい切れ味です。
刃文が残せなかったので細かな文様を入れて青みが一番綺麗なタイミングまで再焼き入れしました。塗料や薬品によるブルーイングではなく、焼き入れのみの純粋玉鋼ブルーです。
拵え一式は無垢の桧から作成しました。
目釘は軍刀形式で鉄ボルトから作成しました。ただの丸棒ではつまらないのでボルトから作成し、ネジ山に玉鋼を削って出た砂鉄を練り込んでライニングしました。柄のガタはゼロです。
目釘は通常の日本刀のように抜けますので、茎の銘を見たり、研ぎ直しも可能です。
鞘は刀身を再度研ぎ直したため若干の隙がありましたので、これも軍刀形式で駐爪式にしました。
ただし、軍刀のようなボタン式ではなくただピシリとハマる式です。少し硬めにしてますので、お好みの締まり具合は軽くヤスってご調整下さい。
また、使用時に駐爪が邪魔な場合はペンチなどで柄から抜くことも可能です。その場合、鞘は緩くなりますのでご了承下さい。
鞘はオイルステン仕上げにしております。
白鞘のように無垢な肌がお好みでしたら♯400あたりで軽くヤスって頂けましたら無垢にります。
とりあえず現状で販売スタートしまして、リクエストがあれば追加工致します。
よく見かける残欠クラフトナイフはどれも電動工具で錆び取りだけしたようなものばかりですので、しっかりと砥石で研いで仕上げたナイフ、この機会にいかがでしょうか。
商品の情報
カテゴリーアウトドア・釣り・旅行用品
■ >
■ アウトドア
■ フィッシングツールポーチ > フィッシングツールポーチ
旅行中の不意のトラブルも、このツールで簡単に解決。快適な旅をお約束します! ナイフ・ツール商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域新潟県